ホーム Sony Bank 15th anniversary

公開:

Sony Bank 15th anniversary

こんにちは。カスタマーセンターのさくらこです。

突然ですが、「2001年6月11日」は一体何の日でしょうか。
そう、ソニー銀行の誕生日です!

インターネット銀行の先駆けとして今日まで、常に挑戦を続けてきました。そして本日2016年6月11日、お客さま一人ひとりに支えられ、おかげさまで15回目の誕生日を迎えました。

15周年を記念したソニー銀行のプロジェクトをご紹介しつつ、ソニー銀行の歴史を振り返ってみたいと思います。

【ソニー銀行のこれまで】

2001年6月11日
開業、そしてみなさまにサービスサイト「MONEYkit」をお披露目させていただきました。
「自立した個人のお客さまのための資産運用銀行」をコンセプト、「お客さまに最良の商品・サービスを」をモットーにソニー銀行の挑戦が始まりました。

2002年
ネット銀行では初となる住宅ローンの取り扱いをスタート
お申し込みからご契約まで来店不要の書類のやりとりで完済までできる新システムを確立しました。

2004年
ソニーフィナンシャルホールディングス設立
ソニーフィナンシャルグループの一員となりました。

2006年
カスタマーセンターがフリーダイヤルへ
お客さまに気軽にお電話いただけるようになりました!

2010年
初の対面型相談窓口「住宅ローンプラザ」(※)をOPEN
実際に顔をみながらお話したいというお客さまの声で作られたコミュニケーションスペースです。

2011年
10th anniversary
スマートフォンサイトを開設
いつでもどこでも口座の管理が可能になりました!

2012年
ワンタイムパスワードを導入
大切な資産を守るため、セキュリティをより高いものへ。

2016年1月4日
Sony Bank WALLETリリース
日本初の11通貨決済に対応したVisaデビット付キャッシュカードは、おかげさまで多くのお客さまに好評をいただいております。

他にもここでは紹介しきれない商品やイベントがたくさんありました。

(※)住宅ローンプラザはCONSULTING PLAZAへ移転のため2017年7月31日をもって営業を終了いたしました。


さてさて、お待たせいたしました。15周年を記念したプロジェクトとは...。
色々な社内プロジェクトを進めていますが、私の担当はNEW!社員証ホルダーとストラップ作りです!

社長からのMISSIONはズバリ「かっこいい社員証」を作ることです。かっこいいを共通条件として新卒のフレッシュなメンバーそれぞれデザインのアイディアを出し合いました。
たくさんのデザインの中から候補が絞られ、いよいよ試作品が届き完成間近です。

社内プロジェクトの様子はあらためて皆さまにもお披露目できればと思います!

最後になりますが、日頃よりご愛顧いただいているお客さまに支えられながら、15周年を迎えられたことに心から感謝申し上げます。

お客さまに、よりご満足いただける商品・サービスを提供できるよう、カスタマーセンターのスタッフはじめ、社員一同、気持ちを一つにして取り組んでまいります。

今後とも、末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。

(さくらこ)

関連タグ

15周年6月11日MONEYKitソニー銀行ソニー銀行の歴史社員証

 最新記事

運用のプロに聞いてみた!秘策は「コバンザメ」戦略? 攻勢に転じた「ひふみプラス」の新展開を探る

公開:

米雇用統計・今月の注目ポイント(2025年3月7日発表分)

公開: