ホーム ≪世界のクリスマス≫Sony Bank WALLET 海外テスト番外編

公開:

≪世界のクリスマス≫Sony Bank WALLET 海外テスト番外編

外貨預金の重要事項

こんにちは。クリスマスはボランティアをするサオリンです。

Sony Bank WALLET 海外テストは、全4チームが無事終了し、先行申し込みをいただいたお客さまにカードを発送する準備をしております。到着までいましばらくお待ちくださいませ。なお、Sony Bank WALLET の新規お申し込みは、2016年1月4日(月)から開始となります。

さて、来年はSony Bank WALLETのサービス開始とともに、お客さまに外貨や海外の情報もお伝えできたらいいなと思っております。そんな思いを込めて、海外出張メンバーが撮影した、世界のクリスマス風景をお届けします!
Happy holidays!

★北米のクリスマス


北米チームのひとこと:
アメリカのタイムズスクエアとロックフェラービルでは、スケートリンクや、おそらくアメリカで一番有名なクリスマスツリーがあります。カナダのクリスマスは、家族と静かに過ごす習慣らしく、街はそれほどイルミネーションやオーナメントで飾らないらしいです。通りすがりの花屋の店頭には、門松かクリスマスか、見分けがつかないものが売られています。


★オセアニアのクリスマス

オセアニアチームのひとこと:
半袖の人とクリスマスツリーのコラボレーション、ショーウィンドウには、サンタ帽に、トナカイ、半袖Tシャツに、クリスマスカラーのビーチサンダルキーホルダー??ちょこちょこクリスマスの飾り付けを見るのですが、日差しが強く、あんまりクリスマスという感じはしません...


★香港・南アフリカのクリスマス

香港チームのひとこと:
香港のペニンシュラホテルは、壁面にクリスマスイルミネーション。南アフリカも、ショッピングセンターはクリスマスモードです。


★欧州のクリスマス



欧州チームのひとこと:
ストックホルム旧市街の昼のクリスマスマーケットは、日曜で結構人が来ています。
チューリッヒ駅の夜のクリスマスマーケットでは、スワロフスキーのツリーが豪華。駅舎内でみんなホットワインを飲みながら過ごしています。
最後に、チューリッヒから少しだけ足を延ばして出会ったクリスマスの景色をどうぞ!

これぞ本当のクリスマスツリー!?
さて、世界のクリスマスの風景、お楽しみいただけましたでしょうか?
みなさまの周りでも、お気に入りのクリスマスの風景を見つけてくださいね!


本ブログでは、今後もSony Bank WALLETの裏側をお伝えしていきたいと思います。
引き続きのご愛顧をよろしくお願いいたします。

Sony Bank WALLET

(サオリン)

関連タグ

Sony Bank WALLETSony Bank WALLET いろいろ外貨海外銀行

 最新記事

運用のプロに聞いてみた!秘策は「コバンザメ」戦略? 攻勢に転じた「ひふみプラス」の新展開を探る

公開:

米雇用統計・今月の注目ポイント(2025年3月7日発表分)

公開: