ホーム ソニー銀行式「1年で100万円貯める方法」

公開:

ソニー銀行式「1年で100万円貯める方法」

過去にご紹介した記事「たった1年で100万円貯めるコツ」。

今回は、ソニー銀行を貯蓄口座として、1年で100万円貯める具体的な方法をご紹介します。

貯蓄の基本といえば、「先取り貯蓄」。

余ったお金を貯蓄に回すのではなく、給料が入ってきたら、使ってしまう前に貯蓄用口座に振り分けるなどして、先に貯蓄に回してしまう方法です。給料が入ったらいつもなんとなく使ってしまうかた、計画的に貯蓄したいかたにおすすめの方法です。

とってもシンプルですが、「給料が入ってきたらすぐに貯蓄金額を別口座に移す」というステップが、毎月のことになるととても面倒になってきます。

そこで活用してほしいサービスが、ソニー銀行の「おまかせ入金サービス」。

こちらは、毎月、他行から一定金額をソニー銀行の口座に自動入金するものです。

給料口座からソニー銀行の口座への入金が、自動的に、しかも手数料無料でできます。

ご利用可能な金融機関

設定方法はかんたん3ステップで完了!しかも一度登録しておけば、あとは毎月自動入金で手間なし。

STEP1

ソニー銀行のサービスサイト「おまかせ入金」新規登録メニューから申し込み、毎月の入金額(10,000円以上)と、引き落とし日(毎月5日か毎月27日)を選択

STEP2

引き落とし先の金融機関を選択し、支店名や口座番号などの口座情報を入力

STEP3

引き落とし先金融機関のサイトで登録内容を確認、パスワードを入力して申込完了

設定は以上で終了!

あとは自動で引き落とし⇒入金されるのを待つだけ!

例えば、給料日が毎月25日であれば、引き落とし日を27日で選択しておけば、給料を使ってしまう前に貯蓄口座に振り分けられますね。

さらに、おまかせ入金サービスで入金したあとは、積み立て定期預金に振り替えるように設定しておけば、入金から積み立て定期までが全自動でできてしまいます。

積み立て定期預金は、月々1,000円から申し込みができ、ボーナス時の増額指定もOK!

上記の方法で「1年で100万円貯める」場合、

【おまかせ入金】で毎月84,000円を給料口座からソニー銀行へ入金し、【積み立て定期預金】で毎月84,000円を積み立てれば、1年で自動的に100万と8千円貯まります。

さらに積み立て定期預金なら、普通預金に入れたままより利息もつきますよ。

ソニー銀行の積み立て商品は、円預金だけではなく、外貨預金や投資信託もラインナップ。

効率的に分散投資もできます。

積み立て商品の詳細

ズボラだろうが忘れがちだろうが、本人の意思に関係なく自動的に貯金ができる方法、あなたも試してみませんか?

関連タグ

100万円おまかせ入金先取り貯蓄円預金定期預金積み立て貯蓄貯金

 最新記事

運用のプロに聞いてみた!秘策は「コバンザメ」戦略? 攻勢に転じた「ひふみプラス」の新展開を探る

公開:

米雇用統計・今月の注目ポイント(2025年3月7日発表分)

公開: