ホーム あなたはどう使い分ける?口座への入金方法

公開:

あなたはどう使い分ける?口座への入金方法

こんにちは。ソニー銀行 カスタマーセンターのももこです。

普段お客さまとお話しをさせていただいていると、「ソニー銀行のATMってあるの?」「どうやって入金するの?」とお問い合わせをいただくことが多いです。支店がなく、ソニー銀行のATMもないのでどのように入金すればよいのか不安になりますよね。

そこで、今回はソニー銀行の口座への入金方法(円)を3通り紹介します。

預け入れ

手元にある現金を口座に入金する場合は「預け入れ」です。

預け入れは提携ATM(*)で、何度でも手数料無料で行っていただくことができます。

カードを受け取ったらすぐに預け入れできるので、手元に現金とソニー銀行のキャッシュカードを用意して、ぜひお試しください。

ご利用いただける提携ATMや手数料の詳細

振り込み

現金を引き出さずに、他行に預けているご資金をソニー銀行の口座に移したい場合は「振り込み」です。

振り込み手続きは、ご資金をお預け入れいただいている金融機関で行っていただくため、お取り扱い銀行所定の振り込み手数料が必要となります。

振り込みについての詳細

他の金融機関からソニー銀行の口座へお振り込みいただく際は、以下をご指定ください。
金融機関名 ソニー銀行(0035) 支店名 本店営業部(001)カタカナでご指定いただく場合は「ホンテン」 預金種別 普通預金または普通 口座番号 お受け取り人の口座番号 お受け取り人氏名 お受け取り人の口座名義人名(カタカナ)

おまかせ入金サービス

毎月一定額を他行からソニー銀行の口座へ移したい場合は「おまかせ入金サービス」です。

例えば、他行に給料口座があるかたは、1度登録するだけで毎月自動的に資金移動が行われるためとても便利です。

なんと、手数料は無料です!

おまかせ入金サービスのご利用が可能な金融機関やご注意

以上がソニー銀行の口座への入金方法です。

みなさんもご自身にあった入金方法を見つけて、スマートに銀行を活用してください。

(*)ソニー銀行は自社でATMを保有していません。一方、ATMを積極的に自社で保有して、全国のコンビニに設置している銀行や企業があります。ソニー銀行はこのような企業と、ソニー銀行のキャッシュカードが利用できるよう提携契約をしています。

関連タグ

ATMカスタマーセンターソニー銀行入金方法

 最新記事

運用のプロに聞いてみた!秘策は「コバンザメ」戦略? 攻勢に転じた「ひふみプラス」の新展開を探る

公開:

米雇用統計・今月の注目ポイント(2025年3月7日発表分)

公開: