ホーム ロンドン旅行記(前編)、英国留学フェアのお知らせ

公開:

ロンドン旅行記(前編)、英国留学フェアのお知らせ

こんにちは、サオリンです。
皆さま、イギリスに行かれたことはありますか?
私はまだ行ったことがないのですが、友人からいい感想を聞くのでいつか行ってみたい国です。
今回は、最近ロンドン旅行をした社員の旅行記をご紹介します。
また、イギリスは留学先としても人気です。英語留学はもちろん、さまざまな研究が進んでいて、本格的に学ぶ為にイギリスの学校を選ぶかたもいるそうです。学生だけでなく、社会人で留学されるかたも多いそう。
そこで後半は、ソニー銀行が協賛している「春の英国留学フェア2018」をご紹介します。

ロンドン旅行記(前編)

ロンドンを旅して得た情報から、無駄なく&無理なく旅行するためのポイントを、2回に分けてお伝えします!

空港到着→市内

(ヒースロー空港)

ロンドンのヒースロー空港に到着。
日本と比べ9月でもかなり寒いので、空港を出る前に重ね着をしました。

Sony Bank WALLET で現金を引き出そうとATMへ向かうと、引き出しには約2ポンド(約300円)の追加手数料が必要でした。空港内ATMは見た限りどこも同じ手数料でしたので、空港では引き出さずに地下鉄へ。

地下鉄の券売機では支払いにカードが使えたので、まずはオイスターカードを Sony Bank WALLET で購入し、現金は市内に着いてから、追加手数料のかからないATMで引き出すことにしました。
オイスターカードは日本の交通系ICカードのようなもので、これを使うと運賃が安くなります。

(地下鉄)

市内観光

ここでも移動は地下鉄が活躍します。有名な観光地を一通り回りました。

(ザ・シャードとロンドン・ブリッジ)

(ハロッズ本店)

(世界遺産 ロンドン塔)

入館料がかかる施設も、ほぼすべて Sony Bank WALLET が使えます。
ただし、寄付金を入れるボックスがありますので、現金も少し用意したほうがよさそうです。
大英博物館では、すぐ目の前に貴重な歴史的資料が展示されていて、さすがイギリスだと感じられます。

(大英博物館にあるロゼッタストーン)

ポンドの準備

Sony Bank WALLET があれば、ソニー銀行で貯めたポンドをイギリスでのショッピングで使えます。
現地のATMで、ポンドを引き出すこともできます。(海外ATM手数料が別途かかります)
Sony Bank WALLET は、年会費・発行手数料0円、海外でのショッピング手数料0円、審査なし。
ご旅行・ご留学の前に、ぜひご準備下さいね。

海外でも国内でも頼れる一枚sonybankwallet

さて、ロンドン旅行記の後編は、次回をお楽しみに!

ロンドン旅行記(後編)



イギリスに留学したいかた、海外留学先を探しているかた向けに「春の英国留学フェア2018」のお知らせです。

~前回開催された「英国留学フェア2017」の当日の様子

春の英国留学フェア2018

開催概要

 開催日:2018年3月26日(月)17:00~21:00

 会場 :ブリティッシュ・カウンシル

フェアでできること

・教育機関の担当者との個別相談
・留学経験者との相談
・英語学習やIELTS試験に関する情報の入手
・英国留学に役立つセミナーや留学経験者トークショーへの参加
・英国ビザや奨学金相談

ソニー銀行のブースでPostPetグッズプレゼント

当日は、ソニー銀行のブースで Sony Bank WALLET をご紹介しています。
PostPetデザインのミニタオルを差し上げます。ぜひお立ち寄りください。

外貨預金の重要事項

PostPet ™ © Sony Network Communications Inc.

関連タグ

Sony Bank WALLET外貨預金海外留学留学英国英語

 最新記事

米雇用統計・今月の注目ポイント(2025年5月2日発表分)

公開:

先行き不透明な為替、株式市場。今後はどうなる?チーフアナリスト 尾河眞樹 特別インタビュー

公開: