ホーム 今日からすべて無料です!

公開:

今日からすべて無料です!

ソニー銀行は、2020年2月より、すべての取り扱い投資信託の販売手数料を無料化いたしました!
これを機に、ぜひ投資信託を活用した資産運用を始められてはいかがでしょうか?

投資信託とは?

投資信託とは、たくさんのお客さまから集めたお金をひとつにまとめて、投資のプロが株式や債券などで運用する商品です。運用した収益は、お客さまの持ち分(口数)に応じて支払われます。ただし運用の成果によっては元本を下回り、損失が生じることもあります。

販売手数料が無料になるメリットって?

販売手数料とは、販売会社がお客さまからいただく手数料です。手数料率は、ファンドごとや購入金額ごとに異なります。同じファンドを取り扱っていても、販売会社ごとに手数料が異なる場合もあります。 手数料が無料のファンドは「ノーロードファンド」と呼ばれ、購入コスト0円で投資信託を保有できる点がメリットです。

ソニー銀行では、どの投資信託を選んでも販売手数料0円でご購入いただけるようになりました。

投資信託の始めかたは?

投資信託を購入するときは、お取り引き口座の開設が必要です。ご購入までのステップをご覧ください。

お取り引き口座を開設したあと、なかなか時間が取れないかたにおすすめなのは、資産運用のタイミングを自動化すること。積み立てプランは一度設定するだけで、自分で決めた額が毎月自動的に積み立てられるので、煩わしい手間がありません。計画的に資産づくりができるため、多忙な皆さまにはもちろんのこと、あるだけお金を使ってしまう貯蓄下手なかたにもピッタリです。

ソニー銀行では2001年6月の投資信託取り扱い開始以来、お客さまの資産運用にお役立ていただけるよう、高品質のファンドを厳選してラインアップし、さらにはノーロードファンドの取り扱いを積極的に拡充してまいりました。今後もお客さまの多様な資産運用ニーズにお応えするため、商品・サービスを拡充してまいります。

関連タグ

投資信託投資信託・NISA積み立て資産運用

 最新記事

運用のプロに聞いてみた!秘策は「コバンザメ」戦略? 攻勢に転じた「ひふみプラス」の新展開を探る

公開:

米雇用統計・今月の注目ポイント(2025年3月7日発表分)

公開: