ホーム リリースから5年!円からはじめる限定金利は絶賛金利強化中!

公開:

リリースから5年!円からはじめる限定金利は絶賛金利強化中!

こんにちは、クドケンです。いよいよ3月。穏やかな春の訪れを感じられる季節になってきました。
そんな月の始まりにUPするブログのテーマは「円からはじめる限定金利」。2015年2月のリリースから5年が経過し、今となっては非常に多くのお客さまにご愛顧いただく商品となりました。

利用者は絶賛増加中!

さまざまな通貨・期間に金利設定を提供してきたこの商品ですが、リリース以降、圧倒的な人気のため常に金利設定を継続しているのが(通貨:米ドル・期間:1ヶ月)です。この人気の組み合わせの利用者数・預入総額は、それぞれ2万人・800億円を突破しています(2020年1月末時点)。図1はリリース以降の利用者数累計と預入額累計のグラフで、円高が進行した2018年1~3月に大きく数字を伸ばし、その後も堅調に推移している様子がうかがえます。

図1

1件当たり預入額は?

ご利用状況をもう少しデータから分析してみます。1件当たり預入額はどの程度なのでしょうか?図2は、預入額の割合を表したものです。約80%のかたが、100万円未満の預け入れをしていることがわかりました。なかでも、20万円未満の預け入れが約50%と、多くのかたが最低預入額(10万円)に近い金額で利用されています。

図2

図2 20万円未満49%、20万円以上100万円未満32%、100万円以上200万円未満13%、200万円以上300万円未満3%、300万円以上4%

解約のタイミングは?

では、皆さまの解約のタイミングはいつなのでしょうか?図3は預け入れ後の解約のタイミングを表した図です。1回目の満期を待たずに中途解約された預け入れが23%程度あり、外貨普通預金の延長として利用されるケースが多いのも、この商品の特徴です。一方で、預け入れの約70%は初回満期以降の解約となっており、しっかり上乗せがある初回金利を受け取っている様子がうかがえます。

図3

図3 継続中8%、中途解約23%、初回満期以降解約47%、2回目満期以降解約8%、3回目満期以降解約3%、4回目満期以降解約2%、5回目満期以降解約8%

最後に

そんな円からはじめる限定金利の金利強化がスタート!また、為替コスト0円CPも実施中ですので、今月は為替コスト無料&金利強化でよりもおトクに!この機会をぜひご活用ください!

関連タグ

キャンペーンソニー銀行外貨外貨預金為替

 最新記事

運用のプロに聞いてみた!秘策は「コバンザメ」戦略? 攻勢に転じた「ひふみプラス」の新展開を探る

公開:

米雇用統計・今月の注目ポイント(2025年3月7日発表分)

公開: